~Break time~〜夜の浅草~雨の浅草寺~ 新しい発見~
2022 5 12
本日は雨降り。まったりとします。。。。。
浅草を感じるわびさび。。。。。
雨の日もお似合い~~
☆☆☆☆☆
ここ浅草下町にある浅草寺は飛鳥時代創立は628年 推古天皇の時代までさかのぼるようです。
1400年の歴史のある都内最古の寺院なんです。
そして日本の観光地トップ10に入るそうです。
拝観料はもちろん無料です。
来る物拒まない浅草寺はみんなに親しまれ、新年のご挨拶に、ある時には祈願に、結果報告に、お礼に、時にはおみくじを引いて運試しにも来ます。
月初めの参拝が良いと聞いてしばらくの間通ったことも有りました~
不思議なことに習慣になってしまいます。
今は気が向いたときだけです。(笑)
我ながら日本人はとても真面目と思いました。
そして、わずかなお賽銭でお願い事の多い事多い事。。。(笑)
おみくじは必ず引きます。
いつも凶ばかり(泣)
二回引いてもなぜか変わりません~
時には三回引いてもやっぱり変わりません~~
ということはきっと当たっています~
往生際が悪いと気が付きやっと諦めます~
いかに凶のお札が多く入っているということになります。
実はこの観音様の辛口のおみくじはとても有名です。。。
第一札は大吉でした~~
額に入れて飾ってあります!!
創立は1649年です。
今年春に数か月でしたが改修終わりました。
浅草寺裏側にある二天門。
雨との調和が素晴らしい~
☆☆☆☆☆
このアングルも良いです~~~!!
別のお寺見たいです~
大木もお似合い~
☆☆☆☆☆
重厚にのしかかる宝蔵門(仁王門)~~ 最初は平安時代の建立だそうです~~
左右に圧巻の仁王像が安置されています~~
☆☆☆☆☆
五重塔は942年に三重塔として創立です~
そして1973年再建。その時スリランカの寺院からの仏舎利が収められたそうです。
わびさびを感じます~~
これらのシャッター壁画は、浅草の四季折々の伝統行事を表現した ” 浅草絵巻 ” として、平成元年に芸大の平山郁夫画伯、福井画伯の監修により錚々たるメンバーにより完成され、芸大の学生さんの手により表現されたと聞いています。
朝と夜、営業以外にしか見ることができません。
それは世に残る素晴らしい芸術作品です。大きな絵を描くのはとても大変です。よくわかります~~
両サイドのお店全部です。
89店舗あります~
既に以前一度修復されています。
近くには老舗の食事処、有名な居酒屋、いつも行列の揚げ物やさん。。。
その他、歴史と伝統のある様々な業種の老舗が沢山沢山~~
次回に別の角度からUPしたいと思います。
長くなりますので本日はこの辺で~~
次回をお楽しみに~~
see you !!